弁当太郎の冷凍弁当レビューシリーズです。
弁当太郎が最初に注文したのは
「食宅便の限定セットの中華セット!」(7食3,920円 1食600円以下)
です♪
その中でここでレビューするのは
「豚肉とピーマンの中華炒め」
の味を細かくレビューしちゃいますよ!
食卓便の中華セット「豚肉とピーマンの中華炒め」の評価は?
まずはこの盛り付けからご紹介しましょう!
写真を見ていただいた方が早いので載せておきますね♪
盛り付けは案外綺麗で美味しそう、、、!!
そこまで添加物も入っておらずいいですねっ♪
弁当をバカにしておりました、、、申し訳ございませんっ!!って感じですね!
ではそれぞれのメニューについて個別に味付けをお伝えしたいと思います♪
それぞれの味付けを細かくレビュー
○豚肉とピーマンの味噌炒め○
味噌はピリリと香辛料がきいているものの、子どもでも食べられるくらいですっ♪
7歳のうちの娘は
「美味しい、でもちょっと辛い」
とだけ言いペロリでしたよ♪
味噌だから辛い、、、という印象はいらないと思いますのでうちのように
子供がいる家庭でもOKです!
*たまご
カピカピになることもべちょっとすることもなく、ふんわり仕上がっていて嬉しい一品
レンジでチンっってしてるのに意外とここまでふんわりとなるんだな、、
でもどうしているのか少し気になった弁当太郎です!w
*山芋とオクラ (の下に実はちくわがいる)
大ぶりのオクラが嬉しい!
オクラの特徴なのでやむを得ないがふにゃふにゃである。
筋は無いので、タイ産のオクラではないのかな?と想像していました!
山芋ももちろんシャキシャキを狙うのではなくやわトロイメージで♪
○豚肉とピーマンの中華炒め○(メイン!)
たけのこよりもピーマンが多く、これは
「豚肉たけのこの中華炒めだよナ」
なんて思いながらも味付けはいつも通りちょうどいいのでペロリ♪
美味しかったけれど、やはりピーマンへの未練が残ったのは言うまでも無い。w
*豆腐
なんちゃって麻婆豆腐のような。あさりかな?貝の出汁と香辛料がすこし効いて美味しいけど、
副菜として、、、って感じです!
*茄子
なすもフワトロ♪
大根おろしのみぞれ和えかな!ちょうど良い塩加減♪
これは濃くもなく、重くもないのでちょうどよかったです♪
*デザートはくるみとあずき
簡単な結論ですが特徴はなく美味しいww
くるみは少し柔らかいです♪
総合評価!!
総じて、一つ一つの味付けが控えめなので食べ終わりウプっとなる感覚は無いですね♪
たまに弁当だから、、、と言わざる得ないものもありますが、この値段でここまで作った食宅便さん強しっ!!!でした!!
別途食べてみてですがリピートありですね♪
作るための裏技紹介♪
食宅は角一つをカットしてレンチンするのだが角一つカット、500w4分程度ではまだまだ真ん中あたりは冷えた状態でした!
(我が家の7年目の相棒、レンジ君の性能がよろしくないという噂もある、、、)
その場合は10秒ずつ加熱をという記載があるのだが、やはり真ん中まで熱が届かない・・
ということで考えたのが・・
角1つでダメなら角4つカットでどうだ!!!!
という攻めの姿勢での加熱だ。
2つ目を開け、4つカットして500wで4分。
やはり角1よりは効果的だ。
がしかし、やはりメインの上部のみさわるとぬるかった・・(もちろん角1カットよりマシ)
しょうがないのでメインは混ぜて食べちゃいましょう!
とするのがいいかと思いますよ♪
この文章を読んでイメージつかないかもですが、、、、
どのようにすればいいか現物をみてもらったら絶対理解できますっ!!!ww
弁当太郎、どんどん冷凍弁当について書いて行きますので遊びにきてくださいね♪