続いての連投弁当シリーズのレビューはこちら!
「食宅便の海老チリ」
今日の食宅便ランチは海老チリに挑戦♪
この食宅便の「限定シリーズ」の中華を注文したため、これから少し
中華弁当シリーズとなりそうですっ!!w
1食目の豚肉とピーマンの中華炒めはなかなか高評価だったため
海老チリも期待したいところっ!!
下記がレビュー記事になりますのでご覧くださいね♪
食宅便の海老チリの総合評価はいかに!?
調理方法の特徴、、、(筆者の感想のみ)
今回も懲りずに、袋のカットを工夫し、効率の良い温めをさぐる筆者・・・ww
今回はメインに近い左側を大胆にカット!
よぉぉし。。。。。
きっとこれで温かい海老チリが食べられる可能性大(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
〜〜500w4分〜〜
チーンっ
お弁当の底を触ってみると・・
ヨシヨシ。。。。いい出来だ!!
満遍なく温かい。
面の笑みを浮かべ、卓につき一口・・
んっっっ???
ぬっ・・ぬるい(T ^ T)
しかも、メインに近いからと言って気を使ってカットした左側部分がぬるい(T ^ T)(T ^ T)
残念・・
明日は右側カットでリベンジしましょう・・。
今日も、結局メインは混ぜて食べましたよ・・。(理由は上の豚肉とピーマンの中華炒め参照!)
海老チリのお味はいかに!??
お味
目的が食卓便を「いかに効率よく温めるか」にシフトしてきているような気もするが、きちんと味わいながら食べているのは言わずもがなだ。
○海老チリ
まずメインの海老チリは!、、、、
香辛料はほどよく効いていて子どもでも許容範囲というところですかねー。
もちろんお店で食べるほどまでは行きませんでしたが、弁当として考えると
とても美味しいなと思います!
マロニーちゃんも一緒にはいっていてツルツルと頂けました♪
○おひたし 左上
お出汁の味が効いていて白ご飯のおともにちょうどよかった。副菜としての役割は
ちゃんと果たしていましたねっ!
○しゅうまい
普通にしゅうまいだったww
可もなく不可もなくレンチンのしゅうまいと一緒です。w
○豚肉と野菜炒め(?)
ちょっとトロミがついていたが炒め物ということでいい感じ。
でもやはり中華なのかここ炒めもの多いな!w
○じゃがいもとマスタード 右下
辛味はないが、ポテサラのマスタード版といったところか。。。。
しっとり感があり喉に詰まらない仕様になっています!
総合結果
総じて、味付けが濃くなくちょうどよく、もう1袋開けてしまおうか?と思ってしまう次第でした!
コメントは上手くないけど冷凍弁当の実力は凄いなと思うところ!
結構ご飯のおかず的なものが多くてご飯が進んじゃうのがいいのか
悪いのか、、、w
糖質制限中にも関わらず、今日もご飯2杯も食べてしまった・・。
今日も弁当太郎のレビューご覧頂きありがとうございました♪
次回も中華シリーズかも、、、
そろそろウェルネスダイニングの冷凍弁当も注文したいと思うので悩んでる方いたら読んで参考に
してくださいね♪♪♪